こんにちは。アゲハです。
今日は住宅街にあり、気軽に温泉を楽しめる施設をご紹介いたします。
目次(押すとジャンプします)
法典の湯ってどんなところ?
楽天地温泉 法典の湯は市川市柏井町にあり船橋法典駅から徒歩5分のところにある地下1500メートルから湧き出る温泉がある入浴施設です。
武蔵野線の船橋法典駅と市川大野駅の間の線路沿いにあり、電車に乗っていると窓の外に法典の湯が見えます。
駐車場も180台完備されており、週末になると日頃の疲れをとりにくる方でいっぱいになりますが、今まで車で行って停められないということはありませんでした。(駐車場は3時間半は無料)
入り口には大きな提灯がかかっていて、温泉にきたぞー!という気分になります。
法典の湯には8種類のお風呂と4種類のサウナがあります。
施設内にはマッサージなどの癒し処や食事処もあり、お風呂の後にゆっくり食事を楽しむこともできます。
料金は?
入会金¥100で会員になることで、入浴料が¥50引きになります。
お食事処や癒し処の料金も割引になります。
一度会員になれば、更新料などはなく、ずっと使うことができます。
料金 | 平日 | 土日祝 | |
大 人 (中学生以上) |
会員 | ¥750 | ¥850 |
一般 | ¥800 | ¥900 | |
小 人 (4〜12才) |
会員 | ¥350 | ¥400 |
一般 | ¥400 | ¥450 |
※3才以下無料
※現金のみのお取り扱いになります。
お風呂・サウナについて
施設自体はそれほど大きくなく程よい大きさです。
ではお風呂を紹介していきましょう。
1. 源泉かけ流し
まずは一番のおすすめの源泉かけ流し。
源泉は茶色く濁っていて、希少な化石海水と呼ばれる塩分の強い泉質で、保温保湿に優れているそうです。
温泉データ
泉名:楽天地天然温泉
化石海水:数十万年前に地殻変動により閉じ込められた化石海水温泉
泉質:塩化物泉
掘削震度:1500m
源泉温度:36.0度
ph:7.5
湧出量:208L/分
成分統計:32.470mg/kg
特徴:茶濁、強塩味、金属、強油臭
2. 露天岩風呂
和の雰囲気で露天風呂が楽しめます。
露天風呂は体は温かく、苦しくないので私は大好きです。
3. 高濃度人工炭酸泉
炭酸泉はお湯に溶け込んだ炭酸ガスが体に付着し、体内に浸透した炭酸ガスが血行促進作用があると言われています。
このお風呂の近くにはテレビが設置されていて、テレビを見ながらお湯に入っていると長湯してしまいそう。
4. 水風呂
サウナで汗をかいた後に入るにはもってこいです。
5. 寝ころび湯
さらさらとお湯の流れを感じながら寝ころんだ姿勢でリラックスできます。
寝ころびながら星空を眺めるのは最高です。
6. 信楽つぼ湯
信楽焼きの大きな壷にどっぷり浸かれば気分爽快。
たっぷりとお湯が入っているのでつかるといつでも湯が溢れます。
7. ジェットバス
露天でジェットバスがあるのはめずらしいです。
少し塩素の匂いがするのが残念でした。
8. 日替わり湯
毎週月・水・木・土・日曜と毎月26日には「岩盤白湯」で、 毎週火・金曜は「漢方湯」となります。
岩盤白湯は天然鉱石を液化したものを入浴剤として投入しています。
マイナスイオンの働きで身体が芯から温まります。
漢方湯は昔から使われている薬草を配合した薬湯です。
大きな袋にいっぱいの薬草が入っていてよくわからないけれど体によさそうです。
サウナは男湯、女湯ともにあるのがよもぎスチームサウナです。
こちらは通常のサウナと違い、室温約50度の蒸気サウナなので初心者にもおすすめです。
よもぎの香りが心地よいです。
男湯のみにあるのがスタジアムサウナ。
遠赤外線で大量の発汗を促し、体内に蓄積された老廃物を体外に排出します。
温かい空気は上に集まるので、熱いのがお好みの方は上の席へいくのがお勧めです。
女湯のみにあるのがボナサームサウナと塩サウナです。
ボナサームサウナは室内にわずかな蒸気を含んだ空気の波を発生させ、鼻や喉への刺激も柔らかいです。
温度と湿度の適度なバランスにより発汗が促進されます。
塩サウナは、汗によって開いた毛穴へ塩を塗り込むと、体内の余分なものが排出されます。
お肌をスベスベになります。
癒し処もあります
元気処 リラクゼーション
こちらはマッサージです。フットケアお試しコース20分¥2200(一般価格)から全身ボディケアお好みセットコース¥9250(一般価格)までいろいろなメニューがあります。
こちらは予約可能です。
アカスリ処 韓国式アカスリ
お風呂の一角に韓国式アカスリ処があります。時間になるとおばちゃんが名前を呼び、アカスリをしてくれます。
全身30分¥4000〜(一般価格)
当日行って予約することも可能ですが、行った時間に受けたい場合は予約もできます。
髪きり処 カット
カットは¥1400、お顔そり¥1400、前髪カット¥700、白髪ぼかし¥3500(全て一般価格)です。
こちらは予約不可。
髪を切ってさっぱりした後にお風呂もいいですね。
お食事処 まんぷく庵
まんぷく庵はセルフサービスのレストランです。
入り口で食券を買って、食券を食堂の人に渡して注文します。
フードコートなどにあるような、お料理ができると音が鳴る機械を渡されて食事ができるのを待ちます。
基本情報
所在地
千葉県市川市柏井町1−1520
電話番号
047-338-4126
定休日・営業時間
年中無休 ※設備点検のための休業あり
平日 10:00〜25:00
土日祝 9:00〜25:00 (最終受付 24:00)
アクセス
【徒歩】
JR武蔵野線 船橋法典駅から5分
【バス】
下総中山駅から市営霊園行き又は、保健医療福祉センター行き 法典の湯下車 1分
【車】
180台駐車可能
駐車券をフロント持っていきスタンプを押してもらうと3時間30分まで無料。
3時間30分を超えた場合は1時間ごとに200円の加算
コメント